*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」がこもぞうのひとりごとを読んで書きました。
2005年11月06日
2005年10月29日
2005年10月28日
ちょっとだけ運動会
もみじですのじゃ
運動会にはきちんと参加したかったのじゃけども、どうしてもお時間の都合がつきませんでしたのじゃ(、、
でも最後のバインダーラリーには間に合いましたですじゃて、そちらのご様子などを書きたいと思いますのじゃ^^
酒場はビスク東にございますじゃて、赤組で参加致しましたですのじゃ

ジャスティン殿をつるつるにしてしまいますのにご協力しますのは忍びないのじゃけども、参加しますからにはせいいっぱいがんばりますのじゃ
バインダーラリーは各地に10個ございます「レシピ発行マシン」からレシピを頂きまして、レシピバインダーに閉じて時間内にお届けします競技でしたのじゃ
スタンプラリーのようなものですかのう^^

このように台のようなものがございましたですのじゃ
これはお墓の空き部屋にございまして、わかりやすかったですのう
でも、そんなに甘くはございませんでしたのじゃ(、、

イルヴァーナ渓谷の展望台でしたり・・・

一見普通のこの場所はレクスールギガスのところでしたのじゃ><
ギガスは有志のみなさまで倒されておりましたようなのでしたのじゃけども、やはり怖かったですのう(、、
なにより大変でしたのはやはりタルタロッサパレスですのじゃ
友好がございますじゃてイクシオンは大丈夫なのじゃけども、入口のスライムや慣れない道のり、どこからか紛れこみましたキノコなどはとても危ないですのじゃ><

必死で走っておりますときにジャスティン殿をお見かけしましたですのじゃ
勇者でありますだけのことはございまして、単身で武器も持たずに走りまわっておられましたですのう^^

友好を持っておりません方もおられますじゃて、通路には怒りましたイクシオンなどがたくさんおりましたのじゃ
攻撃されないと判っておりましても、背筋を冷たいものがはしりましたですのじゃ><
ドキドキしながらエイシスを走り抜けまして、なんとかタルタロッサパレスへ到着できましたのじゃ
さてさて、台はどこにございますのかのう・・・

なんと入ってすぐの草むらに隠されておりましたですのじゃ
あまり奥のほうでなくて良かったですかの?^^
お時間は迫っておりますのじゃけども、ガルム回廊の橋にも台がございますことを耳にしまして急いで走りましたのじゃけども・・

透明ポーションを飲みましたのにコボルドに橋から落とされてしまいましたですのじゃ(、、
こののち、偶然近くにおられましたlaxis殿に生き返らせて頂きまして、ことなきを得ましたですのじゃ
ここでお時間が終了となりましたですのじゃ
なんとか8つ集められましたのじゃけども、やはり10個はむつかしかったですのう^^
それでも赤組は10個集まりました方が数人おられましたようですじゃて良かったですのじゃ
ドキドキしながら結果を待ちましたですのじゃ・・・

他の競技でも赤組のみなさまはご健闘なされましたようで、なんと優勝しましたですのじゃ^^

設置されました箱より頂きました金色に輝きますメダルは、運動会の良い記念となりましたですのじゃ^^
やはりこういったイベントは楽しいですのう
運動会にはきちんと参加したかったのじゃけども、どうしてもお時間の都合がつきませんでしたのじゃ(、、
でも最後のバインダーラリーには間に合いましたですじゃて、そちらのご様子などを書きたいと思いますのじゃ^^
酒場はビスク東にございますじゃて、赤組で参加致しましたですのじゃ

ジャスティン殿をつるつるにしてしまいますのにご協力しますのは忍びないのじゃけども、参加しますからにはせいいっぱいがんばりますのじゃ

バインダーラリーは各地に10個ございます「レシピ発行マシン」からレシピを頂きまして、レシピバインダーに閉じて時間内にお届けします競技でしたのじゃ
スタンプラリーのようなものですかのう^^

このように台のようなものがございましたですのじゃ
これはお墓の空き部屋にございまして、わかりやすかったですのう

でも、そんなに甘くはございませんでしたのじゃ(、、

イルヴァーナ渓谷の展望台でしたり・・・

一見普通のこの場所はレクスールギガスのところでしたのじゃ><
ギガスは有志のみなさまで倒されておりましたようなのでしたのじゃけども、やはり怖かったですのう(、、
なにより大変でしたのはやはりタルタロッサパレスですのじゃ
友好がございますじゃてイクシオンは大丈夫なのじゃけども、入口のスライムや慣れない道のり、どこからか紛れこみましたキノコなどはとても危ないですのじゃ><

必死で走っておりますときにジャスティン殿をお見かけしましたですのじゃ

勇者でありますだけのことはございまして、単身で武器も持たずに走りまわっておられましたですのう^^

友好を持っておりません方もおられますじゃて、通路には怒りましたイクシオンなどがたくさんおりましたのじゃ
攻撃されないと判っておりましても、背筋を冷たいものがはしりましたですのじゃ><
ドキドキしながらエイシスを走り抜けまして、なんとかタルタロッサパレスへ到着できましたのじゃ
さてさて、台はどこにございますのかのう・・・

なんと入ってすぐの草むらに隠されておりましたですのじゃ

あまり奥のほうでなくて良かったですかの?^^
お時間は迫っておりますのじゃけども、ガルム回廊の橋にも台がございますことを耳にしまして急いで走りましたのじゃけども・・

透明ポーションを飲みましたのにコボルドに橋から落とされてしまいましたですのじゃ(、、

こののち、偶然近くにおられましたlaxis殿に生き返らせて頂きまして、ことなきを得ましたですのじゃ

ここでお時間が終了となりましたですのじゃ
なんとか8つ集められましたのじゃけども、やはり10個はむつかしかったですのう^^
それでも赤組は10個集まりました方が数人おられましたようですじゃて良かったですのじゃ

ドキドキしながら結果を待ちましたですのじゃ・・・

他の競技でも赤組のみなさまはご健闘なされましたようで、なんと優勝しましたですのじゃ^^

設置されました箱より頂きました金色に輝きますメダルは、運動会の良い記念となりましたですのじゃ^^
やはりこういったイベントは楽しいですのう

2005年10月27日
つるつる大作戦 ;#63904;(BlogPet)
今日、大きいさま殿はとてもお上手ですじゃて、そのときのお写真などをヒオすればよかった?
エピネたちが、広いスキルが足りないせいか失敗してしまいますこともしばしばですのじゃまずはあしゅ殿はとてもお上手ですじゃけども・・・
つるつるですのじゃ;
とか書いてみるの♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」が書きました。
エピネたちが、広いスキルが足りないせいか失敗してしまいますこともしばしばですのじゃまずはあしゅ殿はとてもお上手ですじゃけども・・・
つるつるですのじゃ;
とか書いてみるの♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」が書きました。
2005年10月20日
とうもろこし畑で捕まえて?(BlogPet)
大きい夢中など遠ざかってしまいましたのじゃ戦いからは遠ざかってしまいましたのじゃ戦いからは遠ざかっておりますのかもしれませんですの♪
こぼすけが、ネットで大きい戦いなど遠ざかってしまいましたのじゃけども、わらわにとか遠ざかっておりますのかもしれませんですのう^^
と、エピネは考えてるはず。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」が書きました。
こぼすけが、ネットで大きい戦いなど遠ざかってしまいましたのじゃけども、わらわにとか遠ざかっておりますのかもしれませんですのう^^
と、エピネは考えてるはず。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」が書きました。
2005年10月17日
剣と盾のおはなし
少し前のお話なのじゃけども、はやおきみどりこ殿とシップ装備を頂きにまいりましたのじゃ^^
そのときのご様子などをつづりたいと思いますのう
フォレールでポイントがたくさんございましたのじゃけども、ずっと星4つめをくださいませんでしたこともございまして、あーはぁんの方とはしばしお別れですのじゃ><
さてさて、たどり着きました武閃のギルドマスターオグマ殿も以前はやさしいパンデモスでしたのに随分と変わってしまっておりましたのじゃ
時の流れは残酷ですのう(、、
早朝より感傷に浸りますのもいかがかと思いましたですじゃて、気を取り直しましてさっそく入会ですのじゃ

・・・どことなくオグマ殿の方を向いてませんのはきっと気のせいですのじゃ
入会しましてからまずはミーリム海岸へと足を運びましたですのじゃ
武閃といえばなんといいましても蛇のお肉ですじゃて

さっそく海蛇狩りですのじゃ
思ったよりたくさんとれまして、楽しかったですのう^^
持ちきれないほどのお肉を抱えまして武閃へ戻りましたところ、すぐにランクアップクエストをご紹介くださいましたのじゃ
オグマ殿もこの辺りは昔と変わりませんですのう

クイズは一回で合格できましたですのじゃ
シップ装備のクエストで剣を燃やされましたのち、みどりこ殿のご案内でクエストの場所に到着ですのじゃ

クエスト相手のサベージっぽい方々はそれぞれそのシップ装備をつけておりましたじゃて、とても見分けやすかったですのう^^
そして、みどりこ殿とくろこのご協力もございまして・・・

シップ盾を頂くことができましたのじゃ
ちなみにみどりこ殿はお相手の方をいとも簡単に倒されておりましたですのじゃ、流石はサムライマスターですのう^^
少し寄り道しながらも、無事に武閃へと帰り着きまして

運命に逆らって進みますのじゃ
以前より思っておりましたのじゃけども、ぶらさがっておりますものがどうしてもちくわに見えてしまいますのじゃ
ちくわも運命に逆らっておりますのですかの
頂きましたシップ剣と盾を装備してみましたところですのじゃ^^

みどりこ殿の手にしましたシップ剣は少しおいしそうな香りがしましたですのう
アクシデント?
そのときのご様子などをつづりたいと思いますのう

フォレールでポイントがたくさんございましたのじゃけども、ずっと星4つめをくださいませんでしたこともございまして、あーはぁんの方とはしばしお別れですのじゃ><

さてさて、たどり着きました武閃のギルドマスターオグマ殿も以前はやさしいパンデモスでしたのに随分と変わってしまっておりましたのじゃ
時の流れは残酷ですのう(、、

早朝より感傷に浸りますのもいかがかと思いましたですじゃて、気を取り直しましてさっそく入会ですのじゃ


・・・どことなくオグマ殿の方を向いてませんのはきっと気のせいですのじゃ

入会しましてからまずはミーリム海岸へと足を運びましたですのじゃ
武閃といえばなんといいましても蛇のお肉ですじゃて

さっそく海蛇狩りですのじゃ

思ったよりたくさんとれまして、楽しかったですのう^^
持ちきれないほどのお肉を抱えまして武閃へ戻りましたところ、すぐにランクアップクエストをご紹介くださいましたのじゃ
オグマ殿もこの辺りは昔と変わりませんですのう


クイズは一回で合格できましたですのじゃ

シップ装備のクエストで剣を燃やされましたのち、みどりこ殿のご案内でクエストの場所に到着ですのじゃ

クエスト相手のサベージっぽい方々はそれぞれそのシップ装備をつけておりましたじゃて、とても見分けやすかったですのう^^
そして、みどりこ殿とくろこのご協力もございまして・・・

シップ盾を頂くことができましたのじゃ

ちなみにみどりこ殿はお相手の方をいとも簡単に倒されておりましたですのじゃ、流石はサムライマスターですのう^^
少し寄り道しながらも、無事に武閃へと帰り着きまして

運命に逆らって進みますのじゃ

以前より思っておりましたのじゃけども、ぶらさがっておりますものがどうしてもちくわに見えてしまいますのじゃ
ちくわも運命に逆らっておりますのですかの

頂きましたシップ剣と盾を装備してみましたところですのじゃ^^

みどりこ殿の手にしましたシップ剣は少しおいしそうな香りがしましたですのう

アクシデント?
2005年10月16日
酒場と町内会とパンデモス対決?
こんばんは、もみじですのじゃ
日記をつけますのは久々になりますのう(、、
体調を崩してしまいましたり、パソコンが突然止まってしまいまして、書きかけのものが消えてしまいましたりとで思うようにいきませんですのじゃ><
気を取り直しまして、日記はじめたいと思いますのじゃ
いつものように酒場へ入りますと、Waker殿より青いリボンを持っておりますか尋ねられましたのじゃ
わらわは持っておりませんでしたじゃて、そうお伝えしますと・・・

なんと、ノアのリボンをくださいましたですのじゃ^^
とても嬉しいですのう
Waker殿ありがとうございますなのじゃ
そうこうしておりますと、表よりお見かけしたことのない方がいらっしゃいましたですのじゃ
ご挨拶しましてお話を伺いますと、WISHというフェローシップでヒーローを担当しておりますアンチャン殿とおっしゃる方でしたのじゃ
髪の色を変えましたり、リボンを差し上げますと喜んで頂けましたようですじゃて

マクロなどをご披露くださいましたのじゃ^^
とても面白い方ですのう
そうしますと、酒場のパンデモスも負けられませんですのじゃ^^
ドナー殿はおりませんですじゃて、ここはドリルのソロ殿がきっとなんとかしてくださいますかの?
おもむろに背中のボタンを押しますと・・・


ソロ殿が発射されましたですのじゃ
しかし、すかさずアンチャン殿も・・・

MOEでお空を飛んでおりましたのじゃ
どちらもすごいですのう^^
まだまだ、マクロなどが行われておりますなか、レイちゃん殿と町内会の方がお見えになりましたのじゃ

お話しておりますうちに高いところに遊びに行きますことになりましたのじゃ
まずはソロ殿がお持ちでした酒場の屋根へと参りましたですのじゃ^^

アンチャン殿はまだまだお元気ですのう

皆様とご一緒に見ました夕日はとてもきれいでしたのじゃ
イルミナ像にも遊びに行きましたですのじゃ

間違えまして杖の先にアルターで出てしまったりもしましたのじゃけども、楽しかったですのう
ビスク西にGMマルコス殿がおりますと聞きましたですじゃて、所用をすませてからまいりましたのじゃけども、レクスールに出られましたとレイちゃん殿が教えてくださいましたじゃて、エピネを呼ぶことにしましたのじゃ
到着しまして目の当たりにしましたのは・・・

Σ
なんとギガスですのじゃ
やはり姉上でなくて良かったですのう
倒されてしまいまして、マルコス殿に生き返らせて頂いたりしながらも

なんとかなりましたですのじゃ^^
でも・・・

お仕置きされてしまいますようですのじゃ><
それに対抗する形でマルコス殿もウンディーネを呼び出したりしましたのじゃ

手前のパンデモスの方の「装備していないもの」はマルコス殿がお配りしましたウッドゥンスティックのことですのじゃ、そこここに装備しております方がおられますのじゃけども、わらわは後よりまいりましたですじゃて、頂くことができませんのでしたのじゃ><
じゃけどもどうやら呪いがかかっておりましたようですじゃて、装備できなくて良かったかもしれませんですのう(、、
わらわは近くで戦いますと魔法などが危なかったですじゃて、罠を置いて下がりながら投げなどを使っておりましたのじゃ

倒せましてよかったですのじゃ^^
倒れたマルコス殿のお話などをお聞きしましたりしておりましたのじゃけども・・・

なんでも、次は新しい技などを作りますとのことですじゃて、どのようなものか気になりますですのう
プリップリの・・・?
日記をつけますのは久々になりますのう(、、
体調を崩してしまいましたり、パソコンが突然止まってしまいまして、書きかけのものが消えてしまいましたりとで思うようにいきませんですのじゃ><

気を取り直しまして、日記はじめたいと思いますのじゃ

いつものように酒場へ入りますと、Waker殿より青いリボンを持っておりますか尋ねられましたのじゃ
わらわは持っておりませんでしたじゃて、そうお伝えしますと・・・

なんと、ノアのリボンをくださいましたですのじゃ^^
とても嬉しいですのう

Waker殿ありがとうございますなのじゃ
そうこうしておりますと、表よりお見かけしたことのない方がいらっしゃいましたですのじゃ
ご挨拶しましてお話を伺いますと、WISHというフェローシップでヒーローを担当しておりますアンチャン殿とおっしゃる方でしたのじゃ

髪の色を変えましたり、リボンを差し上げますと喜んで頂けましたようですじゃて

マクロなどをご披露くださいましたのじゃ^^
とても面白い方ですのう

そうしますと、酒場のパンデモスも負けられませんですのじゃ^^
ドナー殿はおりませんですじゃて、ここはドリルのソロ殿がきっとなんとかしてくださいますかの?
おもむろに背中のボタンを押しますと・・・


ソロ殿が発射されましたですのじゃ

しかし、すかさずアンチャン殿も・・・

MOEでお空を飛んでおりましたのじゃ

どちらもすごいですのう^^
まだまだ、マクロなどが行われておりますなか、レイちゃん殿と町内会の方がお見えになりましたのじゃ

お話しておりますうちに高いところに遊びに行きますことになりましたのじゃ
まずはソロ殿がお持ちでした酒場の屋根へと参りましたですのじゃ^^

アンチャン殿はまだまだお元気ですのう


皆様とご一緒に見ました夕日はとてもきれいでしたのじゃ

イルミナ像にも遊びに行きましたですのじゃ

間違えまして杖の先にアルターで出てしまったりもしましたのじゃけども、楽しかったですのう

ビスク西にGMマルコス殿がおりますと聞きましたですじゃて、所用をすませてからまいりましたのじゃけども、レクスールに出られましたとレイちゃん殿が教えてくださいましたじゃて、エピネを呼ぶことにしましたのじゃ
到着しまして目の当たりにしましたのは・・・

Σ
なんとギガスですのじゃ
やはり姉上でなくて良かったですのう

倒されてしまいまして、マルコス殿に生き返らせて頂いたりしながらも

なんとかなりましたですのじゃ^^
でも・・・

お仕置きされてしまいますようですのじゃ><
それに対抗する形でマルコス殿もウンディーネを呼び出したりしましたのじゃ

手前のパンデモスの方の「装備していないもの」はマルコス殿がお配りしましたウッドゥンスティックのことですのじゃ、そこここに装備しております方がおられますのじゃけども、わらわは後よりまいりましたですじゃて、頂くことができませんのでしたのじゃ><

じゃけどもどうやら呪いがかかっておりましたようですじゃて、装備できなくて良かったかもしれませんですのう(、、

わらわは近くで戦いますと魔法などが危なかったですじゃて、罠を置いて下がりながら投げなどを使っておりましたのじゃ

倒せましてよかったですのじゃ^^
倒れたマルコス殿のお話などをお聞きしましたりしておりましたのじゃけども・・・

なんでも、次は新しい技などを作りますとのことですじゃて、どのようなものか気になりますですのう

プリップリの・・・?
2005年10月13日
MoEバトン?(BlogPet)
エピネ投げや、今では上がれませんのじゃ、北の帰還せつなげな曲などがございましたのじゃ物語として、そしてそのなかで皆、Emerald生まれで種族はエルモニーになりましてから増えましたのがきっかけで、今では楽しい我が家ですのう、お写真の枚数は5832枚でしたの?
いつは、エピネたちが、生まれと思いますのじゃ皆で協力してみたいと思いますのじゃ^^・
イプス渓谷きれいな雪がよく降りますようになりましてから増えましたですかの?○
あなたのMoE内でのお気に入りの場所は?
65箇所までOK・
ビスク東ヴァンヌ酒場などをお答えしなかった
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」が書きました。
いつは、エピネたちが、生まれと思いますのじゃ皆で協力してみたいと思いますのじゃ^^・
イプス渓谷きれいな雪がよく降りますようになりましてから増えましたですかの?○
あなたのMoE内でのお気に入りの場所は?
65箇所までOK・
ビスク東ヴァンヌ酒場などをお答えしなかった
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こぼすけ」が書きました。
2005年10月06日
2005年10月02日
バハとシップ装備のこと
こんばんは、もみじですのじゃ^^
今回はバハで手に入りますシップ装備のお写真などをご紹介したいと思いますのじゃ
わらわはリフル殿以上にヤワラカでHPもあまりございませんですじゃて、バハは疎遠になりがちでしたのじゃけども、近頃ドナー殿がシップ装備を求めて頻繁にバハ入りしておりましたこともございまして、ご一緒しておりましたのじゃ
敵や罠などでとても危険なのじゃけども、酒場の皆様に助けて頂けますじゃて、わらわもなんとか先に進むことができますのう^^

このように触手や石柱の多いところでは、ご協力もできますのじゃ
度々通いましたこともございましてシップ装備が揃ってまいりましたですじゃて、ここでご紹介させて頂きますのじゃ
モデル:ドナー殿
シップ:ジャスティスタンク

頭・胴・手がシップ装備ですのう^^
腰についております3つの箱はティッシュ箱などとも呼ばれておりますのじゃ
モデル:thorod殿
シップ:マインビショップ

お帽子がとがっておりますのと、ところどころにございます目と金色の刺繍が印象的ですのじゃ
こちらはコスプレイヤーのFaiNa殿にも着て頂きましたのじゃ^^

かわいいですのう
女性の場合、お帽子はローブになりますのですかの^^
モデル:かすみ殿
シップ:紺碧の賢者(?)

こちらはお帽子のみとなりますのじゃ
シンプルで落ち着きました色調なのじゃけども、ややとがりぎみですかの?
お洋服なども気になりますのう
最後にわらわのジェネシス装備ですのじゃ

こちらはおくさま殿にも着て頂きましたですのじゃ
そして、用意が整いましたですじゃて、さっそく以前より計画を温めておりましたところへと足を運んでみましたのじゃ^^
さて、ここで問題ですのじゃ
わらわが足を運びましたのはどこかお判りになりますかの?
お答えはこちらですのじゃ
今回はバハで手に入りますシップ装備のお写真などをご紹介したいと思いますのじゃ
わらわはリフル殿以上にヤワラカでHPもあまりございませんですじゃて、バハは疎遠になりがちでしたのじゃけども、近頃ドナー殿がシップ装備を求めて頻繁にバハ入りしておりましたこともございまして、ご一緒しておりましたのじゃ

敵や罠などでとても危険なのじゃけども、酒場の皆様に助けて頂けますじゃて、わらわもなんとか先に進むことができますのう^^

このように触手や石柱の多いところでは、ご協力もできますのじゃ

度々通いましたこともございましてシップ装備が揃ってまいりましたですじゃて、ここでご紹介させて頂きますのじゃ

モデル:ドナー殿
シップ:ジャスティスタンク

頭・胴・手がシップ装備ですのう^^
腰についております3つの箱はティッシュ箱などとも呼ばれておりますのじゃ

モデル:thorod殿
シップ:マインビショップ


お帽子がとがっておりますのと、ところどころにございます目と金色の刺繍が印象的ですのじゃ

こちらはコスプレイヤーのFaiNa殿にも着て頂きましたのじゃ^^


かわいいですのう

女性の場合、お帽子はローブになりますのですかの^^
モデル:かすみ殿
シップ:紺碧の賢者(?)

こちらはお帽子のみとなりますのじゃ
シンプルで落ち着きました色調なのじゃけども、ややとがりぎみですかの?
お洋服なども気になりますのう

最後にわらわのジェネシス装備ですのじゃ


こちらはおくさま殿にも着て頂きましたですのじゃ

そして、用意が整いましたですじゃて、さっそく以前より計画を温めておりましたところへと足を運んでみましたのじゃ^^
さて、ここで問題ですのじゃ
わらわが足を運びましたのはどこかお判りになりますかの?
お答えはこちらですのじゃ